イ
ベ
ン
ト
レ
ポ
+ おでかけ公開録音 in 横浜(323イベント) +
日付:2005/03/23  場所:バス車内&横浜大世界
※このときはヒロくん超好きーvvだったもので思いっきりヒロくんを主に見てます(^^;)それでもよければ長いですがどうぞ〜。
あいにくの雨の為集合場所の近くのビルの入り口で待っていると、そのビルから3人が出てきて本気で動揺しつつじっと眺めてました(苦笑)
待機しているバスに3人やスタッフさんが乗り込んだのでもうバスに行ってもいいのかな?とビルの前であたふた。
数人で集まっていた方たちがバスに近づいて行くと、スタッフさんが案内をしだしたので私もバスに乗り込みました。
【バス内】
前の3列にスタッフさんとRootの3人が座っていて、参加者の席は半分から後ろは真ん中にテーブルがある座席と3人だけ1つ前の席(席は前に向いている形)に座るようになってました。私は無理やり誘った友人と右側の前に向いている席に座りました。(というか座席指定でしたね)
バスの中では後ろの方と話が出来なかったのですが、他の方たちより前の方なので3人が近くてそれはそれでよかったvv
バスに乗ったときに「いつ、どこで、だれと、何を」を書く紙を頂いたので出発して少しの間カキカキ_ψ(‥ )
このとき何書こうか悩んでキョロキョロしてたら、ヒロくんと目が合ってしまったよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
で、どうしたらいいか分からなかったので自分からお辞儀したらちゃんと返して貰えた!!!
書き終わったものを3人で回収。
そしてタイトルコール
3人:Rootの
参加者:ここ壷ラジオ〜
と言ってスタートです。
バスに乗ったときに参加者の皆さんが書いた「いつ、どこで、だれと、何を」を
↓下の文に当てはめて読んでいくというものです。3人で順番に読んでいました。
------------------------------------------------------------------------
(いつ)1人でビールを片手に(どこ)からの夜景を眺めている。
電話がかかり(だれ)からかかってくる。
(だれ)からの電話だ。(だれ)はいつもこのタイミングでかけてくる。
(だれ)とは1人寂しく砂場で見かけて以来だ。
(だれ)とは中学の頃からいつもつるんでいる。
(だれ)は高校で好きな人が出来たみたいだ。
だが結局ふられたようだ。結局自分は(だれ)が好きなのだ。
-------------------------------------------------------------------------
確かこんな感じの文だったと思います(結構曖昧なので正確なのはたぶんここ壷ラジオの2005/3,4頃を聞けばたぶん分かるはず)
もう1枚は告白の手紙でしたね。内容は忘れました(爆)
この「いつどこストーリ」(だっけ?名前忘れてしまった…)がすっごいおかしくて!絶対にちゃんとした文にならないのでバス内大爆笑!
読んでいる3人も笑いをこらえるのに必死の様子でした(笑)
ちなみに私は下のようにして書いてみました。
いつ → 真夜中
どこで → 広島で
だれと → Rootの3人
何を → 車を運転した
【横 浜】
バスで数時間の後、横浜大世界の近くに到着。
横浜に着くとヒロくんが先頭になり参加者の皆さんと連なって横浜大世界へ。
エレベーターにはヒロくんと一緒に乗ったもので激しくドキドキ(はわー!!)
エレベーターから降りた所にあったドラを参加者の皆さんで順番に叩き入場(でもこれって絶対じゃなかったよね?まぁいいけど)
中国の方の写真や楽器、家具などを見ながら食事をするところまで移動。
真後ろにトオルくんがいるよー!!スタッフさんと仲良くお話してるー!!!普通に話しかけたり出来たのに私何をやっていたのー(今更だよ…)
そして軽く飲茶を堪能。私的には軽くじゃなく普通に食事ってくらいありましたけど。
まったりしているうちに3人がいなくなり現れたと思ったら3人はチャイナ服にお着替えvv
皆さん凄くお似合いでしたよ〜(*´∇`*)
お食事が終了した所で移動して1人ずつ3人と記念写真です(えっ?ええっー!)
初イベントでこんなに近くていいんですかー!!(叫)
ヒロくんが1人ずつ選んで一緒に写真を撮っていきます。
写真を撮った後は、1時間半ほど自由時間。この間に3人は「Root」という文字を花文字で描いてもらったようでした。
これかなりきれいでしたよ〜。花文字素敵vv
自由時間中ここは一度外に出ると再入場できないようになってたみたいなのですが、ヒロくんは間違って1度外に出てしまって本気で焦ってました(^^;)
まぁなんとかして入れたみたいですけどね〜。あれには参加者の皆さんびっくりのようでした。
その後ヒロくんは足つぼをやったそうで、かなり効いたみたいで叫び声が響きまくりだったそうです。ちょっとラジオで流れたのB○っぽかったし(爆)
まぁそんなこんなで横浜を後にし、バスに乗り込み東京に帰ります。
【バス内】
バスツアー後半スタートです。
再びタイトルコールをして、ここで重大発表が。
1)らいおんというのはライブドアオンエアーの略であるということが判明。4月からプチ壷ラジオが放送予定とのこと。
2)声優グランプリさんの取材が来ていると発表。(言うの遅いよー!!)参加者の皆さんびっくりでした。この公録の模様が声グラに掲載予定とのことでした。
  そしてカミ壷ラジオをいうものも声グラで発表されるとのこと。(このときはカミ壷がどんなものかの説明は無かったですね)
重大発表が終わったところで3人の横浜での感想を、そして残りの「いつどこストーリー」を読んでいきます。ここでも大爆笑。
そして今度は参加者の皆さんの感想。ここで1度公録は終了です。
この辺りだったか忘れましたが、横浜大世界で撮った写真を帰りのバス車内で3人から手渡し。私はカズくんから頂きました。これ一生の宝にします!
公録終了後はとっさに思いついた(?)強い所の言い合い勝負(って文章で書いてもよく分からないかもなぁ)
要は良いところの言い合いで、どちらが多く皆さんに納得して貰えるようなことを言えるかといった感じです。
<1回戦 ヒロくんvsカズくん>
確かヒロくんはカズくんのことを「体を鍛えてる」とか「筋肉がある」とかそんなことを言っていた気が…。
カズくんはヒロくんのことを「先輩で、経験があって…」とか言っていた気が…。あまり覚えてません(汗)
この勝負はヒロくんの勝ちでした。
もうカズくんはいっぱいいっぱいになってて上手にいえてなかったね〜。
まぁ突然のことなのでしょうがないよね。
<2回戦 カズくんvsトオルくん>
確かこの勝負もあった気が…でもさっぱり覚えてない。
カズくんが「まだ若いのに」とか「学業と両立してる」って言っていたような覚えも。
<3回戦 ヒロくん(水戸黄門が最初から印籠を出している)vsカズくん&トオルくん(ウルトラマンが最初からスペシューム光線を出している)>
本当にわけ分からない勝負ですよね〜(汗)この勝負はヒロくんが説明している所で解散場所に到着で次回へ持ち越しということになりました。
でももう実現はしないでしょうね〜(残念)
解散場所についてバスから降りるとき3人がお見送りしてくれて、バスが帰っていくときも3人が最後まで手を振ってくれました。
本当に楽しいイベントをすごさせて頂きました。Rootの3人、スタッフさん、参加された皆さん、本当にありがとうございました!
← レポトップページヘ
← トップページへ